ミネラルウォーターは全部で4種類!特徴と買う前に知っておきたい事まとめ
          ミネラルウォーターと一口に言っても実は4種類あります。
          
          ミネラルウォーターの種類は、農林水産省の品質ガイドラインによってきちんと定められており、そのガイドラインにより4種類に分類されています。
          
          ミネラルウォーターの種類を知れば自分に合うものを探す時に役立ちますし便利です。
          
          本記事を参考にご自身に用途に合ったミネラルウォーターを見つけてみてください!
        
ミネラルウォーターの種類とは
          ミネラルウォーターの種類はきちんと農林水産省の品質ガイドラインによって定められています。
          
          殺菌方法の違いにより4つの種類に分類されます。
          
          また、日本と外国ではミネラルウォーターのガイドラインに違いがあります。
          
          日本でミネラルウォーターと呼ぶものはすべて殺菌処理をすることが義務付けられています。
          
          しかし、ヨーロッパではミネラルウォーターと呼ぶものは殺菌処理を施してはいけない決まりになっています。
          
          国によってミネラルウォーターのガイドラインに違いがありますが、コチラでは日本のミネラルウォーターの種類について見ていきます。
        
①ナチュラルミネラルウォーター
天然水の中でも、自然な状態でミネラルが溶け込んだもので、加熱処理を行っていないものです。
②ナチュラルウォーター
特定の水源から採水された水で、ろ過、沈澱、加熱などを施していないものです。
③ミネラルウォーター
ナチュラルミネラルウォーターを原水としており、品質を安定をさせるために複数のナチュラルミネラルウォーター混合し、ミネラル分を調整したものです。
④ボトルドウォーター
上記三つに当てはまらず、食品衛生法に基づき、地下水以外の水などに成分を加えて処理をしたものです。
ミネラルウォーターを買う前に知っておきたい2つのポイント
ミネラルウォーターを購入して美味しく飲みたい、健康や美容に役立てたいと思うのであれば、知っておきたいポイントがあります。
①硬度とは
          ミネラルウォーターには硬度があります。
          
          硬度とは、水1,000mlの中に含まれているミネラルのうちカルシウムとマグネシウムの含有量がどのくらいなのかを示す値です。
          
          ミネラルウォーターには硬水と軟水があり、WHO(世界保健機関)の基準によって硬度が120mg/L以上の水を硬水といい、120mg/L未満の水を軟水ということが決められています。
          
          水に含まれるカルシウムやマグネシウムは、地下水となっている間に地層の中から時間をかけて溶け出しています。
          
          日本のミネラルウォーターは軟水がほとんどですが、これは日本の川は傾斜が急で、地下水にミネラル分がゆっくりと浸透することができずに採水される為です。
          
          それに対してヨーロッパや北米のミネラルウォーターに硬水が多いのは、地下水が広大な土地をゆっくりと流れ、川も傾斜が急ではない為、時間をかけてゆっくりとミネラル分が地下水に浸透する為です。
          
          そのため硬水になりやすいのです。
          
          また、硬度の違いによってミネラルウォーターの味や風味なども変わってきます。
          
          一般的に硬度が低い方が口当たりが優しいので飲みやすいと言われます。
          
          反対に硬度が高くなれば飲みにくくなると言われています。
          
          硬度の高い硬水はミネラルを豊富に含んでいるので口当たりがしっかりとしています。
          
          日本の水道水になれている方からすればかなり飲みにくさを感じるでしょう。
          
          硬度の低い軟水は日本の水道と同じため飲みなれているので、非常に飲みやすいと感じます。
          
          また癖もない味のため、料理に使っても違和感を感じることがありません。
          
          コーヒーやお茶などを淹れてもおいしく飲むことができます。
        
②pH(ペーハー)値とは?飲料水に適した値を解説
          pH(ペーハー)値とは、水の酸性・中性・アルカリ性を0~14のレベル段階で表した値の事です。
          
          pH7を中性とし、それ未満を酸性、それより大きければアルカリ性としています。
          
          子供のころにリトマス試験紙を用いて、酸性なのかアルカリ性なのか、中性なのかを調べた経験があるでしょう。
          
          リトマス試験紙は最も簡易的なphの測定方法です。
          ただし正確なphの値までは分かりません。
          
          リトマス試験紙では、水に赤色の試験紙を入れて青色に変色する場合、その水は8.0以上のアルカリ性を示しており、水に青色の試験紙を入れると赤色に変色した場合は5.0以下の酸性の水であることを示しています。
          
          ちなみにヒトの体内pH値は血液が7.4、体液は7.3~7.8の弱アルカリ性です。ヒトの皮膚や髪の表面のpH 値は弱酸性です。
        
飲料水に適した値
        人の体液は弱酸性ですし、皮膚や髪の毛の表面は弱酸性のため、酸性値やアルカリ値が大きいものは皮膚への強い刺激となります。
        
        当然ながら人体に有害になるとも考えられています。
        
        このため飲用水として適しているのはpH値が5~8程度だといわれています。
        
        もちろんミネラルウォーターもこのpH値の範囲に収まっているため安心して飲むことができますし、飲んでも危険なことは一切ありません。
        
        日本の水道水の水質基準は5.8~8.6と定められています。
        
        この数値に水道水が決まっているのは何か科学的な決まりごとがあるわけではなく、過去に行った調査で天然水がだいたいph5.0~9.0の間に収まっていたからという簡単な理由です。
        
        自分の飲んでいる水道水のpH値が気になる場合、簡単に調べることができます。
        水道水質データベースというWebサイトがあります。
        
        そこから自分の利用している浄水場を調べることができ、利用している水道水のpH値が記されています。
        
        自分の飲んでいるミネラルウォーターのph値を正確に知りたい場合には、phメーターを利用する方法もあります。
        
        phメーターは市販されており、安いものでは1,000円程度で手に入ります。
        
        飲んでいる水につけることですぐにph値を測ることができ便利です。
        
用途に合わせてピッタリなミネラルウォーターを選ぼう!
          ミネラルウォーターを購入する場合、何か目的があって購入するでしょう。
          
          ダイエットのために購入する人もいれば、健康のために購入する人、水道水に信頼感がないためにミネラルウォーターを購入する人もいるでしょう。
          
          自分の目的にぴったり合ったミネラルウォーターを購入しましょう。
          
          料理やコーヒーなどを淹れる時に使いたいのであれば軟水にすべきです。
          
          硬水では料理の味が変わってしまいますし、コーヒーを淹れてもいつものようにおいしく感じません。
          
          美容や健康のため、ダイエットのためにミネラルウォーターを購入したいと思う場合には硬水がおすすめです。
          
          硬水は代謝がアップする作用や便秘解消の作用、脂肪燃焼の作用があるため、飲料水として飲むことによってダイエット効果や美容効果を強く感じることができます。
          
          ただし、いきなり硬度の高い硬水を飲み始めると、軟水になれている日本人の舌は違和感を感じますし、水が美味しくないために継続して飲みたいと思わなくなってしまいます。
          
          まずは硬度の低いものからはじめて、慣れてきたら徐々に硬度を上げていくと味にもなれるため違和感を感じることもなく続けやすいです。
          
          ミネラルウォーターを選ぶ際には、目的に合わせて硬度をきちんと選び、毎日休むことなく継続して飲むことで希望する効果を確実に得ることができるでしょう。
        
■超浸透水earthwaterをお試しください!
          earthwaterは美容と健康のためにつくられた新しいタイプのミネラルウォーターです。
          大自然が生み出した天然水に、最先端の特許技術を取り入れて、水分子を微粒子化。
          その結果、驚きの浸透力を実現しました。
          芸能人やモデルも愛用しています。
        

